会社名 |
株式会社アイエスエンジニアリング |
代表者 |
代表取締役 南雲 浩美 |
資本金 |
54,300,000円 |
設立 |
1991年6月 |
従業員 |
45名 |
本社工場 |
〒949-7137 新潟県南魚沼市上原400-3 |
藤原工場 |
〒949-7132 新潟県南魚沼市藤原424-31 |
新潟設計室 |
〒950-0087 新潟市中央区東大通2-1-20 ステーションプラザ新潟ビル409 |
取引銀行 |
第四銀行 六日町支店 商工中金 長岡支店 大光銀行 六日町支店 |
外部株主 |
東京中小企業投資育成株式会社 だいし創業支援ファンド JXホールディングス株式会社 |
事業内容 |
太陽電池・半導体・電子部品製造装置の設計、販売、据付 特殊計測装置、精密治具の設計、販売、据付 各自動化・省力機器の設計、販売、据付 ソフト開発及び販売 特定人材派遣 |
1991年 | 新潟県南魚沼市にて創業 |
1996年 | 新潟県南魚沼市に本社工場を建設 |
1998年 | 新潟県創造認定法 |
2002年 | 資本金30,000,000円に増資 |
2002年 | 社債発行(みずほ銀行) |
2005年 | 資本金39,250,000円に増資 |
2008年 | 新潟設計室設立 |
2009年 | 資本金54,300,000円に増資 |
2009年 | (財)にいがた産業創造機構より助成金事業の認定をうけ、 洗浄槽の超音波強度管理を行う「超音波モニター」を開発、販売開始 |
2010年 | 長岡市フロンティアチャレンジ補助金事業の認定を受け、太陽電池向け非接触セル移載パッドを開発、販売開始 |
2011年 | 第四銀行を引受先にして1億3000万円の私募債発行 |
2014年 |
国立大学法人東北大学、パナソニック(株)共同研究「銅ナノ粒子を利用した銅配線形成プロセス技術の開発」がNEDO の「新エネルギーベンチャー技術革新事業」に採択 |
2014年 | 新潟設計室を新潟市中央区へ移転 |
2015年 | 南魚沼市に第二工場を開設(旧アルプス電気 城内工場) |
2016年 | コネクテックジャパン株式会社へ出資 |
2018年 | 新潟県南魚沼市上原に新工場完成、本社を移転 |
2020年 | 「だいし創業支援ファンド」より出資を受けました |
2021年 | 藤原工場内にロボットセンターを開設 |
本社工場へのアクセス
住所;新潟県南魚沼市上原400-3
電車でお越しの方;上越新幹線 ”浦佐”よりタクシーで20分
車でお越しの方;関越自動車動”六日町インター”より車で20分
藤原工場へのアクセス
住所;新潟県南魚沼市藤原424-31
電車でお越しの方;上越新幹線 ”浦佐”よりタクシーで20分
車でお越しの方;関越自動車動”六日町インター”より車で20分
新潟設計室へのアクセス
住所;新潟県新潟市中央区東大通2-1-20 ステーションプラザ新潟ビル409号室
電車でお越しの方;上越新幹線 "新潟駅"より徒歩で5分
車でお越しの方;関越自動車動"新潟西インター"もしくは"新潟中央インター"より約20分
※専用駐車がありませんのでお近くのコインパーキングに駐車下さい。